練馬区【電車×レゴ】体験会を実施★ロボ団大泉学園校(東京都/ロボットプログラミング教室)
待望!鉄道とロボットプログラミングがコラボ
この春の体験会は「ロボットプログラミングでわくわく 近未来鉄道」!
「鉄道×ロボットプログラミング」をテーマに、電車の運転や鉄道システムの制御をロボットプログラミングレッスンの中に取り入れた、画期的な内容となっています。
子どもの教育と未来に希望を乗せたい!と、全国的に有名な関西の私鉄「近畿日本鉄道」とロボ団が、共同開発して生まれたレッスンプログラムです♪
近鉄は、関東の方にはあまり馴染みがないかもしれませんが、関西では複数路線を有する大手鉄道会社です。
「電車」をさらに好きになってもらいたいという近鉄の想い、そして「好きを学びに、社会とつながる」をテーマに、子どもたちの未来を豊かにすることを目指すロボ団の想いによって、今回のコラボレーションが実現しました。
※下記を参照しています
https://robo-done.com/dream-railway/
近鉄×ロボ団体験会の内容は?
この体験会では、現在実際に導入されている鉄道システムや制御システムを、ロボットプログラミングに関連付けて学ぶことができます。
実際のシステムを学べるなんて、電車好きのお子さんにはもってこいですよね。
好奇心旺盛なお子さんの感性を刺激してくれること間違いなしです!
そして、プログラミングで自動運転のミッションにチャレンジ!
「初めてなのにそんな難しいことができるの?」とお思いの保護者の方もいらっしゃることでしょう。
講師陣がわかりやすく、全員に目を配って進めていきますのでご安心ください。
年中さん向けには「モーターカーチャレンジ」
また、今回は新たに、年中さん(新年長)さん向けの体験会も実施。
楽しいことが大好きなお子さんが、思いきりわくわくできる内容となっています。
レゴやロボットなどに触れたことのないお子さんでも、きちんと理解して進められるように、講師陣がしっかりサポートしますので安心してご参加くださいね♪
教材は、世界中で評価の高いレゴ社製
体験会の教材は、ロボ団の実際の授業でも使用している「教育版レゴ ®マインドストーム ®️EV3」を使います。
レゴは、子どもたちの想像力を形にでき、お子さんの無限の可能性を引き出してくれるアイテム。
子どもたちは、遊びと同じようにロボットプログラミングの世界に入り込むことで、楽しみながら集中力・想像力を発揮します。
体験会の特徴
まず、今回のミッションについての説明からスタート。
分かりやすいテキストを参考に、集中してロボット制作をおこないます。
体験会中にロボットを動かすところまで進め、みんなで発表会をおこないます!
ロボットの制作途中に開催する保護者説明会も、お子さんたちのすぐそばで。
お子さんたちがロボット制作に取り組む様子も存分にご覧いただけますよ。
年齢別開催で安心
ロボ団は、年長さんから小学生を対象にしたロボットプログラミングスクールです。
お子さんの年齢ごと、理解度に応じたレッスンをおこなっています。
年齢別だからこそ、難しすぎず簡単すぎず、お子さんに合ったスピードで楽しく理解を深められます。
体験会は、年齢に応じてお申込みいただける日程・時間帯が異なりますので、お申し込みの際はご注意ください。

参加費は、お手軽ワンコインの500円!
ロボ団では、質の高い体験授業を受けていただくために、体験会に参加費を設けております。
お支払いは当日、お現金でお願いします。
体験会にご参加いただいた方には、参加者限定の入会特典をご用意しております!
ロボ団大泉学園校の場所はこちら
西武池袋線・大泉学園駅からは徒歩6分ほど。大変わかりやすい場所にあります。(詳しい道順はこちらでご確認ください)
住所:178-0063 東京都練馬区東大泉3-1-18 横山マンション104
感染症拡大防止対策に、ご協力をお願いいたします
今回の体験会も、感染症拡大防止対策として、1回にご参加いただける人数を絞って実施します。
消毒や換気にも、十分に気を配って開催いたしますので、ご参加される皆様におかれましても、マスクの着用や手洗い等、ご協力をお願いいたします。
コロナウィルスへの対策も、万全を期しています。
本校は、東京都の定めるウィルス対策基準を満たし、感染対策徹底宣言のステッカーを取得しました。
体験会のお申し込みは、専用フォームから!
お子さんの年齢にあったお時間をご選択のうえ、下記の専用フォームからお申し込みください。
感染防止対策として定員を少なく設定しておりますので、お早めのお申し込みをおすすめいたします。
皆さんにお会いできる日を、講師スタッフ一同、楽しみにお待ち申し上げております!
【小学2年生以上~】
3/13(土)18:00~19:30
3/20(祝)17:30~19:00
3/25(木)16:30~18:00
3/26(金)15:00~16:30
3/27(土)17:30~19:00
3/28(日)17:30~19:00
3/31(水)17:30~19:00
4/1(木)17:30~19:00
4/2(金)10:00~11:30・17:30~19:00
【年長(新1年生)~小学1年生】
3/13(土)15:30~17:00
3/21(日)15:00~16:30
3/25(木)14:00~15:30
3/26(金)12:30~14:00
3/28(日)15:00~16:30
3/31(水)12:30~14:00・15:00~16:30
4/1(木)12:30~14:00・15:00~16:30
4/2(金)12:30~14:00・15:00~16:30
【年中(新年長)】
3/14(日) 15:00~16:30
3/20(祝) 11:00~12:30
3/25(木) 11:30~13:00
3/31(水) 10:00~11:30
4/1(木) 10:00~11:30
上記日程以外にも、体験会や教室見学会を予定しております。
お申込み以外のお問い合わせやご相談は、こちらからどうぞ♪
